みなさんこんばんわ!
今回は、昨日行われました、エリザベス女王杯の回顧をしていきたいと思います!
更新が遅れてしまい、申し訳ありません!ではいきます。
結果
1着 ラッキーライラック2着 サラキア
3着 ラヴズオンリーユー
回顧
絶対的な逃げ馬がいない中、何が行くのか注目されましたが、逃げたのはまさかのノームコアでした。これには驚きましたね! さすがノリさんだなぁという感じです。
読めないですね。
ノームコアが後続を離しての逃げになりましたが、ペース的にはそこまで早くありませんでした。
ラストの3Fを見ても、11.9-11.1-11.8ですから、瞬発力に加えて持久力も必要な流れになったと思います。
1着 ラッキーライラック
スタートして、好位に付けるのかなと思いましたが、意外と後ろからの競馬をしてきました。
道中でスーッと位置を押し上げると、そのままラスト400m付近で瞬発力で抜け出して後続をしのいで勝ち切りました。
持久力も高めですが、瞬発力も高い、本当にバランスのいい馬だなぁと。
テン乗りとはいえ、能力を引き出すルメール騎手もさすがですね。
2着 サラキア
今回の様な流れで差して来れたのは収穫だと思います。
若い頃には注目されていたくらいの素質馬ですが、古馬になってからは、G2以下で強い馬かなとおもっていたので、この差し脚には驚きました!
ラッキーライラックが動いたときにジッと我慢したのが、この結果に繋がったのでしょう。
北村騎手とも相性がいいですね。
素晴らしい結果だったと思います。
3着 ラヴズオンリーユー
サラキアが我慢したところで動いていったのが、最後差された要因かなと思います。
勝ちに行く素晴らしい騎乗ではありましたが、ラッキーライラックが動いたところで行ったことで最後サラキアのトップスピードに飲まれてしまいましたね。
とはいえ、この馬も持久力はたいしたものだと思いますし、順調にいけば、来年もっと飛躍できそうな気がしています。
馬券の反省
馬券はハズレ・・ラッキーライラックとラヴズオンリーユーの馬連を厚く持っていたので、サラキアが突っ込んできたときには冷や汗がでました・・
さて今週は、マイルチャンピオンシップ!
グランアレグリアの登場で盛り上がりますね、気持ちを切り替えて予想していきます!
みなさんはエリザベス女王杯どうでしたか?
今回もブログを読んでくださりありがとうございました。

人気ブログランキング
よかったら応援お願いします。
コメント