みなさんこんばんは!
いよいよ世紀の一戦であるジャパンカップが今週開催されますね。
かなり注目の集まる一戦になると思います!
そんな注目度の高いレースを今回も頑張って予想してみました。
この記事の流れ~
① ペース予想
② 指数順位、厳選軸馬
③ 買いたい馬
④ 最終結論
① ペース予想
今回はミドルペースで進んで、決め手比べになるのかなと思います。ヨシオが逃げ宣言していますが、ここは出足の速さでトーラスジェミニがいきそうですね。
早いペースで逃げたこともありますが、飛ばしてもいいことないと思いますので、ミドルペースくらいに落ち着くのかなと思います。
東京2400mはチャンピオンコースといわれるくらい、能力が出る舞台ですね。
直線での末脚のトップスピードと、その末脚の持久力の高さが勝負を分けると思いますので、それを念頭に予想を組み立ててみました。
② 指数順位、厳選軸馬
1位 アーモンドアイ2位 デアリングタクト
3位 コントレイル
4位 グローリーヴェイズ
5位 キセキ
指数が選ぶ厳選軸馬(指数的に馬券内率が高い馬)
・ アーモンドアイ
・ デアリングタクト
・ コントレイル
指数的にも3強になってしまいました・・・
③ 買いたい馬
・ カレンブーケドール2着が多い馬ですね。
昨年のジャパンカップでは3歳で斤量も53k、得意な重馬場と、この馬に向いた展開でしたが2着と結果を残しています!
オークスでも2着しているように、東京の2400mというのはこの馬に向いてますね。
さらに買いたくなったのは、この枠です。
先行していい脚を使える馬ですので、この1枠1番は魅力そのものですね。
前走休み明けを一回使って、状態も上向くはずですし、買いたいです。
・ アーモンドアイ
説明不要の名馬ですね。
ここが引退レースになりますが、アーモンドアイが最も能力が発揮しやすい舞台でしょう。
全盛期よりは勢いが落ちてきた感もありますが、それでも前走はG1勝ちですからね、本当に素晴らしい馬です。
出遅れるときがたまにありますので、そこだけが心配ですが、好位から競馬できる馬ですので、スタートさえ出れば後輩3冠馬たちに力を見せつけてくれると思います。
・ キセキ
前走は前からの競馬をしてきましたが、今回は浜中騎手になりますので差す競馬をしてくると思います。
この馬の持久力は本当に素晴らしいと思っていまして、早めにまくっていっても垂れませんよね。
東京の直線でもその持久力はいきてくると思いますし、直線手前で先団に取りつく勢いで上がってくれば、ここでも好勝負できるのかなと思います。
・ コントレイル
今年の牡馬三冠馬です。
異なる距離で異なる適性が問われる3冠を取りきれるのは、素の能力が高くないとできませんね。
今回の舞台はコントレイルにとってもベストだと思います。
さすがに前走の菊花賞は長かったのかなと。
それでもしのぎきるんですから、たいしたものです。
菊花賞の疲れは気になるんですが、そこは仕上げの上手い矢作厩舎ですので上手く持って行ってくれると思います。
好位からも競馬できますし、古馬と混じってもいきなり通用する可能性はかなり高いと思っています。
・ ユーキャンスマイル
どんな相手にも大崩れしない安定感はすばらしいですね。
2018年の8月から5着以降になったことないですからね。
前走はちょっと案外だったんですが、休み明けと斤量58kが効いたのかなと思っています。
2走目に強い印象がある友道厩舎ですし、今回は状態が上がってくるのでは?と思いますよ。
・ デアリングタクト
牝馬の三冠馬になります。
ここまで危ないレースがほとんどありませんね。
オークスで詰まりかけたくらいでしょうか。
後方からの差し脚は素晴らしいものがありますし、今回は3歳ですので53kで出られるのも魅力です。
3強の中では単勝3番人気になりそうですが、展開がハマればまとめて差し切ることも十分あると思います。
ただ、前の馬が早い上りで上がられると、差しては来るけど届かないという展開も想定できますので、評価的には抑えくらいにしたいと、個人的には思います。
④ 最終結論
◎ アーモンドアイ〇 コントレイル
▲ カレンブーケドール
△ ユーキャンスマイル
△ キセキ
△ デアリングタクト
本命はアーモンドアイにしました。
3冠馬の勢いも素晴らしいんですが、やっぱりアーモンドアイが一番好きな馬ですので頑張ってほしいと思う応援も込みで本命にします。
馬券的にはこうしますが、こんな豪華なメンバーでのレースはそうないと思います!
馬券も気にはなりますが、それよりはこのレースを目一杯楽しみたい気持ちでいっぱいです。
こんな素晴らしいレースを提供してくれた、関係者のみなさまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんもこの世紀の一戦を楽しみましょう。
今回もブログを読んでくださりありがとうございました。

人気ブログランキング
よかったら応援お願いします。
コメント