みなさんこんばんわ!
今回は日経新春杯の予想を書いていきたいと思います。
展開予想
中京の芝は前に行った馬の方がいいと思います。そこまで前でやりあわなそうなメンバーなのも、より前で脚を使う馬に有利になりそうですね。
指数順位
1位 アドマイヤビルゴ2位 クラージュゲリエ
3位 バレリオ
4位 ダイワキャグニー
5位 サンレイポケット
指数が選ぶ厳選軸馬(指数的に馬券内率が高い馬)
・ アドマイヤビルゴ
・ クラージュゲリエ
買いたい馬
・ サトノソルタス前走は休み明けの影響なのか、後ろ目での競馬になり負けてしまいました。
3走前、同コースでの金鯱賞では前につけてねばりこみ2着になりましたし、前に付けられればここなら巻き返してきてもいいのかなと思っています。
・ バレリオ
追ってからジワ伸びできる、こういう追えば味が出るタイプには和田騎手のガシガシ追いが合うと思います。
早めに進出できれば、能力自体は通用してもいいと思いますし、期待しています。
・ アドマイヤビルゴ
5戦4勝と成績はばっちり安定していますね。
中京2200mは2走前に走って勝っていますし、クラシックこそ縁がありませんでしたが、ここから飛躍してくる一頭なのではないのかなと思います。
・ クラージュゲリエ
元々素質はある馬でしたが、19年のダービー後、レースを使えずに復帰したのは2020年の10月でした。
さすがに復帰戦のカシオペアSでは10着に敗れてしまいましたが、叩き2走目になった前走では、今回一番人気になりそうなアドマイヤビルゴに迫る2着と復調の兆しを見せました。
今回はアドマイヤビルゴと同斤量になりますし、中京が得意な福永騎手ですから、逆転してもおかしくないと思います。
・ ショウリュウイクゾ
2200mの距離は5戦走って4戦馬券内と、抜群の相性を見せています。
先行していい脚を使える馬ですし、上位人気馬とはハンデ差もあります。
過去にはサンレイポケットにも勝っていますので、能力自体は見劣りしないハズ。
穴で期待しています。
最終結論
◎ クラージュゲリエ〇 アドマイヤビルゴ
▲ サトノソルタス
△ バレリオ
△ ショウリュウイクゾ
本命はクラージュゲリエにしました。
アドマイヤビルゴにしようと思ったんですが、武騎手が先週腰痛の影響で騎乗をやめたのがなんとなく引っかかるんですよね。
みなさんはどう考えましたか?
今回もブログを読んでくださりありがとうございました。

人気ブログランキング
よかったら応援お願いします。
コメント