みなさんこんばんわ!
今週は阪神競馬場で京都記念が開催されます。
阪神なのに京都記念、なんか変な感じですね。
京都競馬場が3年間改修に入りますので、今後もこの違和感はつきまといそうです。
指数順位
1位 サトノルークス2位 ラヴズオンリーユー
3位 ダンスディライト
4位 レイエンダ
5位 ワグネリアン
指数が選ぶ厳選軸馬(指数的に馬券内率が高い馬)
・ サトノルークス
・ ラヴズオンリーユー
買いたい馬
・ ステイフーリッシュ勝ち切れないがそこそこ安定しているなぁというのがこの馬の印象です。
前走は軽度の骨折明けからの復帰戦でしたので、少し心配しましたが、しっかり重賞で4着にこれていれますので問題ないと思います。
この馬とても賢い馬だとおもっていまして、自分のやることが分かっている感じですよね。
その辺がどの騎手でも結果を出していることに表れているのかなと思います。
阪神は実績がありませんが、この2枠は絶好ですし、期待してしまいます。
・ ラヴズオンリーユー
前走の有馬記念では、道中スムーズに行けませんでしたし、中山も肌に合わなかったのかなと。
今回の阪神2200mは昨年のG1エリザベス女王杯で3着している舞台ですし、状況は好転しそうです。
ただ心配なのは天気で。
府中牝馬Sでは重馬場で5着に敗れているんですが、これが重馬場のせいだとしたら、日曜の降雨予報は気になる所です。
・ モズベッロ
宝塚記念では3着に入り、流れに乗ってきたところで痛恨の外傷を負ってしまい、秋は棒に振ってしまいました。
復帰戦の有馬記念ではまさかの惨敗、正直走る気をなくしてしまったのかなと心配しましたが、前走はしっかり頑張っていましたので安心しました。
阪神2200mはその宝塚記念と同じ舞台ですし、復活するならここかなと思います。
・ ジナンボー
G1でもそこそこ走っていますので、能力的にはここでも上位だと思っています。
強烈な先行馬もいませんので、マイペースで運べそうなのもいいですね。
しぶとく粘って馬券内を期待しています。
・ サトノルークス
菊花賞2着から、なかなか結果がついてきていませんね。
ただ、菊花賞2着からの復帰戦8着だった鳴尾記念は休み明けでしたし、11着に沈んだ小倉記念は暑さが堪えたということですので、前走は東京が苦手だったと思えば、今回までは見たい馬です。
人気を落としそうですが、底力はあると思いますので、買ってみたいです。
京都記念最終結論
◎ ラヴズオンリーユー〇 サトノルークス
▲ ステイフーリッシュ
△ ジナンボー
△ モズベッロ
メンバーを見渡しても、どれが勝ってもおかしくないと思います。
拮抗していると思いますね。
馬券的には、◎から馬連で勝負しようかなと思います。
オッズ次第ではサトノルークスの単複も追加しようかなぁなんて思ってもいます。

人気ブログランキング
よかったら応援お願いします。
共同通信杯(印と簡単な理由)
指数順位1位 レフトゥバーズ
2位 ステラヴェローチェ
3位 キングストンボーイ
4位 エフフォーリア
5位 ディオスバリアンテ
指数が選ぶ厳選軸馬(指数的に馬券内率が高い馬)
・ レフトゥバーズ
・ ステラヴェローチェ
・ キングストンボーイ
印
◎ キングストンボーイ
(前走加速ラップを上り最速、サウジアラビアRCは不良馬場にやられた感巻き返しに期待)
〇 ステラヴェローチェ
(G1で2着に来ているし、実績は申し分ない、ただ目標はこの先なので印は下げました)
▲ ディオスバリアンテ
(新馬戦で勝ったバーデンはその後快勝したのでこの馬も期待したくなる)
△ シャフリアール
(この馬も加速ラップを差してきているし、兄弟にはアルアインもいる良血馬)
今回は2重賞を書いてきました。
天気がどうなるのか気になる週末になりそうですね。
みなさんはどう考えましたか?
今回もブログを読んでくださりありがとうございました。
今週も競馬を楽しんでいきましょう。
コメント