みなさんこんばんわ!

今週も競馬が終わりました、みなさんはいかがでしたでしょうか?

では今回も回顧をしていきます。

レース結果

1着 テーオーケインズ

2着 チュウワウィザード

3着 アナザートゥルース

上位入着馬の回顧

1着 テーオーケインズ

直線で一気に突き放すギアの入りかたは過去の中央ダートでも見せてくれていましたから、スタートだけがカギでした。

無事にスタートを切れたことで前目の最高のポジションで競馬できましたし、この時点で勝ったなと思いました。

ただ直線に入ってからの後続の突き放し方は少しコチラの予想を超えてきました。

かなり強い競馬でしたね。

今後も中央のダートでは注目の馬だといっていいでしょう。

2着 チュウワウィザード


13番枠ということもあり、収支馬群の外を回されましたね。

ただ、そんな不利な展開の中でもしっかり伸びてきての2着確保。

前のポジションをとってもテーオーケインズを負かしていたかといわれると微妙なところ。

そう考えればかなり頑張った2着といっていいと思います。

3着 アナザートゥルース

前で競馬して粘りこむ競馬はこの馬に向いていましたね。

中京の馬場も合ったと思います。

前走逃げて3着に粘っていましたからね。

それでも過去の成績から見るとチャンピオンズカップでは厳しいかなと思っていましたので、ここに来てまた馬に芯が入ってきたのかなぁという印象を受けました。

馬券の反省&ソダシについて

本命はサンライズホープでした。

道中はいい感じでしたが、直線では少し接触されてしまいましたね。

あれでジエンドでした。

ただ馬券的には印の、サンライズホープ、インティ、テーオーケインズ、チュウワウィザード、オーヴェルニュの馬連ボックスでも結構ついてくれたのでボックス買いしました。

一番安いところでの的中でしたが・・・( ゚Д゚)

昨日のチャレンジカップでも対抗からの馬連が的中。

久しぶりの2連続的中できました!

いろいろ注目が集まったソダシでしたが、やっぱりいきなりのダートG1はキツイですね。

ソダシの競馬はできたと思っていますが・・・

ジャパンカップも有馬記念も距離が長いとなれば、もう使えるG1がありませんでしたからね。

いい挑戦だったと思います。

この馬の特徴的に持続力で押し切る競馬が合うと思いますので、東京のマイルなんていいと思っているんですがね・・・

追走力は高いモノがありますから。

早熟だったか、距離適性が悪かったのかは来年ハッキリすると思います。

それでもこんなにかわいい馬ですから、来年も頑張ってほしいですね!

今回もブログを読んでくださりありがとうございました。

人気ブログランキング
よかったら応援お願いします。