みなさんこんにちは!
今週は中京競馬場で日経新春杯が行われます。
新年一発目の上位人気考察をしていきます。
ステラヴェローチェ
有馬記念からの参戦というなかなか見ないローテーションですね。能力的にはG1でもやれていますし、今回のメンツでは抜けていますね。
心配なのはやっぱりローテーション。
見えない疲労みたいなものがあると怖いなぁと思いますが、やっぱりメンバーを見渡すとこの馬だけ輝いて見えるのも事実・・
当日の気配も見た方がいいと思います。
ヨーホーレイク
昨年のダービー以来の競馬になります。元々は神戸新聞杯から菊花賞を目指していましたが、このふたつは回避して年明けからの競馬にシフトしてきたようです。
ただ正直なところ3歳の一線級の馬と比べてしまうと一枚落ちる印象がどうしてもあります。
脚質的にも後方から末脚を活かす競馬が得意ですが、前が残りまくる今の中京競馬場には合わないとも思っています。
走られたら仕方ないと割り切って馬券は買っていきたいです。
クラヴェル
愛知杯と両にらみの状態ですね。この馬も後方から末脚を活かす競馬を得意としています。
中京の馬場傾向的には厳しい印象がありますが、G1でも通用している末脚には期待したくなりますね。
昔は斤量が増えると凡走する傾向がありましたが、前走のエリザベス女王杯でそれも克服。
内を割ってくる根性もありますし、イチかバチか内を割ってくる競馬をすれば今の中京でも馬券内に来れるだけのポテンシャルは間違いなくあると思います。
フライライクバード
中京の2200mに限れば、3回走ってすべて馬券内と抜群の相性を誇っています。前走のアルゼンチン共和杯でも3着に入ってきていますし、能力的にも通用すると思います。

人気ブログランキング
よかったら応援お願いします。
最終結論は金曜日に。
今回もブログを読んでくださりありがとうございました。
コメント