みなさんこんにちは!
今週はいよいよ上半期の総決算、宝塚記念ですね!
では今回も考察をしていきます。
エフフォーリア
前走の大阪杯では単勝1倍台の圧倒的支持を集めるもまさかの敗戦・・・ゲートで顔をぶつけたこと、初の輸送、初の阪神、いろいろ書かれてはいますが、輸送で負けてしまうのであれば精神面ですので今回も同じ舞台というのは心配です。
ただ力的には今回の想定人気よりも持っていると思いますし、今回までは見たい馬です。
ディープボンド
勝ち切れない馬ですが一定の力は示し続けています。宝塚記念を好走するには有馬記念の好走歴が欲しい所なので、有馬記念2着というのも高評価です。
勝ち切るかといわれると自信を持って言えませんが、大崩れはないと考えます。
タイトルホルダー
この馬の好走パターンは自分のペースで逃げられた時だと思います。そういう意味では絶対に行きたいパンサラッサがいるのはこの馬にとっては厄介ですね。
パンサラッサが甘い逃げをするわけがありませんし、ペースが流れたときにどういう競馬ができるかというのが今のタイトルホルダーを試す一戦になりそうです。
デアリングタクト
前走のヴィクトリアマイルは長期休養明けの1戦でしたし、最後止まったのはその辺の影響なのかなぁと思います。今回1回使って良くなるという見方もあると思いますが、もう一度好走する姿を見るまではこの想定1桁人気で買うというのは少し怖いです。

人気ブログランキング
よかったら応援お願いします。
今回は上位人気を見てきました。
最終結論は金曜に上げます。
今回もブログを読んでくださりありがとうございました。
コメント