今週の重賞回顧です。

レース的にはゴッドファーザーが引っ張る緩めの流れでしたので、直線では瞬発力も大切になりましたね。
こうなるとやっぱり実績のある馬が強いですよね。

勝ったタスティエーラは新馬で見せた瞬発力の高さはすごかったですし、前走も4着に負けはしたもののダノンザタイガー、ファントムシーフ、タッチウッドとクラシックでも期待のかかる馬たちの4着でしたから、今回のメンバーは共同通信杯に比べれば楽になったということでしょうかね。

2着はトップナイフでしたが、この馬が一番強い競馬をしたと思います、この先を見据えての競馬ができる立場でありましたが積極的に前で運ぼうとして道中からゴッドファーザーにハナを取られましたが、そこから持ち直して直線でも勢いよく後ろの馬が迫る中粘りこんでの2着でしたからね。
ホープフルSの2着は伊達じゃないなぁと思います。

3着にはワンダイレクト、重賞初挑戦にしてはよく頑張ったと思います。
ちょっと人気しな感もありましたが権利を取れたのはデカいと思いますよ。

馬券の反省

馬券は的中、予想も完璧にうまくいったと思います。
まぁ1番人気から3番人気での決着なんですがね・・・

今から皐月賞が楽しみで仕方ありません。
ではまた来週!
今回もブログを読んでくださりありがとうございました。