今回は宝塚記念の上位人気を見ていきます

ドウデュース

昨年の有馬記念の勝ち馬ですし、現役の馬の中ではトップクラスの力を持っていると思います
心配なのはドバイ帰りという点ですが、海外帰りからでもしっかり走ったこともありますのでそこまで心配する必要はないのかなぁと思います

今回は阪神ではなく京都でやるという点も末脚を活かすこの馬にとってはいいんじゃないかと思います

ジャスティンパレス

長距離重賞で結果を出している馬ではあるんですが、昨年の宝塚記念もしっかり3着していますので生粋のステイヤーという感じはないです

今回はルメール騎手ですしロスのない競馬をしてくれると思えばここもしっかり走ってくるんじゃないかなぁと思います

ローシャムパーク

前走の大阪杯では道中からまくっていって2着になりましたが、今回もああいう競馬をしてくるかはわかりません

ただ普通に運べば後方から行く馬だと思いますのでそうなると後方から差し切れるのかは微妙なところかなぁと思います

べラジオオペラ

色々言われがちな4歳世代においてこの馬は古馬のG1を制している馬になります
抜群の先行力からの粘りこみは武器そのものだと思います

ただ大阪杯自体G1にしてはちょっとメンバーが薄かった印象で、あまり過大評価しすぎるのは怖いかなぁと思います
実際京都記念ではプラダリアに負けているわけですからね

枠も考慮して最終判断をしたい馬です


人気ブログランキング
良かったら応援お願いします

上半期最後のG1、頭数は13頭と少し寂しいんですが、メンツ的には濃いですので楽しみにしております
今回もブログを読んでくださりありがとうございました!